
痩せないダイエットに見られる食事の間違い
こんにちは、恵比寿の痩身・妊活エステ グラウディア小園です。
グラウディアではご希望のお客様に(または必要と判断したお客様に)LINEで毎日の食事を写メで送っていただいています。
写メを観た上で食事においての的確なアドバイスをするようにしています。
どんなに食べていないと言っても、フタを開けてみると結構な量を食べていたりと判断基準が人によって様々なことが多くあります。
そこで最近アドバイスをしている中で多くの人が陥りがちだと感じた食事を気を付ける際にやってはいけないことをいくつかご紹介します。
ご自身の食事管理にお役立てください。
1.炭水化物を減らし過ぎ・・・低炭水化物ダイエットなども流行りましたが極端に炭水化物を減らすことで起こる弊害も多いです。
今まで朝昼晩炭水化物を摂っていた方は(小麦製品を摂ることはやめて)昼夜に少しだけ摂るなど量を減らすところから始めましょう。(炭水化物は悪ではなく、多くは摂りすぎが問題です。)
2.脂肪を摂らなさ過ぎ・・・脂肪(油)=太る。そんなイメージが定着していますが質の悪い油が身体を内からも外からも崩します。
良質な油を摂ることで変な空腹感はなくなりパフォーマンスも上がります。
3.カロリーが低ければお腹いっぱい食べても許される・・・許されません。それにカロリーが低いものは満足感が低いものが多いです。
お腹いっぱい食べると消化に負担が掛かる上にいつまで経っても満腹感が得られず異常な食行動のきっかけになります。
五感が満たされるものを少量食べれば人は満たされるものです。
4.手軽・簡単が当たり前になり過ぎ・・・加工食品やコンビニが当たり前になりすぎてそれが悪いという概念がない人が多いですがダイエットの邪魔をしているのも加工食品やコンビニ食です。きれいに痩せたければ一切食べるのをやめましょう。
良いものをバランス良く摂り、悪いものは摂らないようにする。
たったそれだけで身体は変わってきます。
自分の生活が身体に悪いものにどれぐらい侵されているかを認識することから始めましょう!
本日もお付き合いいただありがとうございました。
[su_spacer size=”90″]