
睡眠リズムが崩れている時にまずやること
こんにちは、グラウディア小園です。
気付けば寝るのが2時3時で
朝起きるのが遅くなってしまっている…。
早く寝ようとしても入眠が難しいことが多いです。
そんな時は寝る時間を早くするより起きる時間を早くする方が賢明です。
早く寝ても夜中に目が覚めてしまう。
という方は身体が緊張したまま寝ている場合が多いです。
背中をゆるめるストレッチやお尻をゆるめるストレッチをしてから寝ましょう。
また、考え事をしている時も冴えてしまって寝られなくなります。
「今考えても何も解決しない、明日の朝考えた方が良い閃きに繋がる」と思って寝ましょう。
実際、考え込んでいる時は良い案は浮かばず
リラックスしている時ほど斬新なアイディアが思いつくものです。
少しでも心当たりのある方は早速今日から意識してみてくださいね。
ではでは!
