
自己管理成功のコツ
生まれ持った体質を知ることが自己管理成功のコツ
昨日歯科検診に行ってきました。
私が住む渋谷区では5歳おきに無料の歯科検診があり、3年前に引っ越してきたので初めて通知をいただきました。
2年振りの歯医者さんにちょっとドキドキしつつ…。
席に通されてから「すいません、2年も歯医者さぼってて…」と前置きも忘れず。
結果は歯医者さんも驚きの予想以上に健康な口腔内。
せっかくなのでクリーニングもお願いしたのですが
「人によって気になる尺度は様々だけど…特にクリーニングするような場所もないけどなぁ…」
と言われながらほんの気持ちクリーニングしてもらい帰ってきました。
ただ、唾液の検査結果は虫歯になりやすい傾向がまぁまぁあるとのこと。
実は、子供の頃虫歯になりやすくていつも歯医者に通っていた記憶があり歯に関しては人よりも気を付けている自負があります。
虫歯になりやすいから人よりも虫歯にならないように気を付けているわけですね。
これは身体にも言えることです。
私は生まれつき虚弱体質で身体が熱(エネルギー)を作り出すのが苦手です。
一見、健康そのものに見られますがその裏では運動・お風呂・食事・防寒に人一倍気を付けています。
このように、自分の身体を知ることで足りていないものを補いバランスを取ることが健康と美容を保つには必要です。
何もしなくても健康で太らなくて若さを保てる人がいるのも事実ですし、人一倍意識高くしてやっと保てる人がいるのもまた事実です。
もし、太りやすかったり体調不良を起こしやすかったりして、生活習慣を整えているのに改善されないのであればもともとの体質に目を向けることも一つでしょう。
まずは、現時点での生活習慣で変えなければいけないことを把握しライフスタイルを変えていく。
その上で人よりも頑張らなければならないものもきちんと知り、身体も整えていきたいですね。
本日もお付き合いいただきありがとうございました^^